道院長のあいさつ

若い時から若さに任せての技を誇りに思ってきた。
いつしか若さを通り過ぎ身体が衰えても出来る
文字通り”老若男女”の技に目覚め、
探し求めて出来る先生に師事し
何とか使えそうになってきた。
未だ道半ばにして生涯修行を標榜!
道院長:萩崎 愼太郎
階 級:大導師 准範士 七段
【略歴】
中央大学へ入学 昭和46年頃東京 武蔵野道院へ入門(266期)
1988年東京武専研究科へ入学
1993年に東京武専研究科を卒業
1986年に東京小金井支部道場を開設。
2003年大導師、2005年准範士、2011年7段を印可され現在に至る
埼玉県連ブロック長、昇段考試委員、金剛禅総本山少林寺埼玉県教区委員第12教区長 など

修練場所

  • 修練場所:自宅修練道場及び拳友会にて公民館を借用
    【自宅修練道場】
    住所:〒367-0061 本庄市小島3-8-16
    【本庄西公民館】
    住所:〒367-0061 本庄市小島1-10-4
  • 修練日時:毎週火曜日・木曜日(夜間)
    PM 6:30~9:00 (少年部、一般部共通)
  • 修練日時:毎週土曜日・日曜日(昼間)
    PM 1:30~3:00 (少年部、一般部共通)
■自宅修練道場
■本庄西公民館
Page
Top