道院長のあいさつ

なごやかな雰囲気の中にも『漸々修学』をモットーに少林寺拳法を通じて自分に自信を持ち、 相手のことを思いやれる人づくりを目指し、幅広い年代で楽しく修練に励んでいます。
道院長:神保 一也
階 級:大導師 准範士 六段
資 格:1級考試員・1級審判員
【略歴】
昭和57年、埼玉中部道院(中野益臣道院長・当時)に入門(404期)。
その後、平成10年、埼玉下戸田道院に転籍。
のち、埼玉下戸田道院 永島良一道院長のもと修行を続け、
平成19年、副道院長拝命。
平成23年、埼玉蕨道院 設立。
埼玉県少林寺拳法連盟 理事
第2ブロック長
昭和57年、埼玉中部道院(中野益臣道院長・当時)に入門(404期)。
その後、平成10年、埼玉下戸田道院に転籍。
のち、埼玉下戸田道院 永島良一道院長のもと修行を続け、
平成19年、副道院長拝命。
平成23年、埼玉蕨道院 設立。
埼玉県少林寺拳法連盟 理事
第2ブロック長
役職拳士紹介

氏名:長嶋 淳治
役職:副道院長
階級:正拳士 四段
最初は怖い印象を受けますが、とても面倒見がよい親父的な存在です。
技に対しては基本に厳しく、そして教える時の言葉はとても的確です。
年下の拳士からも慕われており、技だけではなく帯の締め方から丁寧に指導してくれるなど、とても人情味のある方です。
技に対しては基本に厳しく、そして教える時の言葉はとても的確です。
年下の拳士からも慕われており、技だけではなく帯の締め方から丁寧に指導してくれるなど、とても人情味のある方です。

氏名:佐々木 和典
役職:道場長
階級:正拳士 四段
とても真面目な方で、道院内においては良きムードメーカーです。
ムードメーカーでありながら照れ屋という人柄が回りの仲間を引き付けるのではないでしょうか。
特に高校生から人気があります。
ムードメーカーでありながら照れ屋という人柄が回りの仲間を引き付けるのではないでしょうか。
特に高校生から人気があります。

氏名:堀内 英俊
役職:助教
階級:中拳士 三段
話しやすく人当たりが良い、ホームページ責任者です。
聞き上手、段取り上手で道院の方向性の取りまとめを行っています。
体は細く、奥手なところもあり、そして子供好きな方です。
聞き上手、段取り上手で道院の方向性の取りまとめを行っています。
体は細く、奥手なところもあり、そして子供好きな方です。

氏名:神保 敏昭
役職:指導員
階級:准拳士 初段
少林寺拳法から一度離れていましたが、改めて共に練習することになりました。
他の拳士とのコミュニケーションを大事にしながら、つひとつの技を磨いています。
人あたりがよく素直な拳士です。
他の拳士とのコミュニケーションを大事にしながら、つひとつの技を磨いています。
人あたりがよく素直な拳士です。

氏名:虻川 洋史
役職:指導員
階級:2級
いつも練習中は汗まみれになりながら一生懸命頑張っています。
お酒はあまり強くないですが、集まって楽しむことは大好きで、子供好きな拳士です。
お酒はあまり強くないですが、集まって楽しむことは大好きで、子供好きな拳士です。
修練場所

- 修練場所:専有道場
- 〒335-0004 蕨市中央7-37-3
- 最寄駅 京浜東北線 蕨駅 徒歩25分
バス停 「中央7丁目」下車 徒歩 0分 - 専用駐車場あり