道院からのお知らせ
達磨祭を行いました
10月11日(土)達磨祭を行いました。
達磨大師は金剛禅総本山少林寺の本尊です。
達磨大師は約1600年前、大変な労苦を重ね、釈尊の正しい教えと少林寺拳法のもとになった修行法としての「易筋行」を中国に伝えました。
達磨祭はその偉業をたたえるとともに、その教えと生き方をあらためて振り返り、明日からの修行への心を新たにするものです。
左上:全員で教典唱和。
右上:一人ずつ焼香
左下:導師法話。地図で達磨の足跡をたどり、その偉大さを振り返りました。
右下:祭壇