令和7年、埼玉県教区本山公認講習会開催のご案内
2025年8月24日
埼玉県内 道院長・部長・監督・門信徒 各位
金剛禅総本山少林寺
埼玉県教区長 田中 一彦
埼玉県教区本山公認講習会開催のご案内
合掌
処暑の候、皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、埼玉県教区では、下記の通り本山公認講習会を開催しますので、ご案内申し上げます。
本講習会で金剛禅の教えを深め、技術の向上を図ると共に、同じ道を歩む門信徒一同に集い、共に学ぶ喜びを再確認できたらと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
結手
本講習受講により、本山講習会と同様の特典(武階・法階の昇格に必要な対象講習受講)が付与されます。また、僧階補任の科目履修研修会として、本山の認定を受けています。
記
1. 主 催
金剛禅総本山少林寺 埼玉県教区
2. 日 時
2025年 11月24日(日・祝) 午前9時40分~午後4時00分
3. 会 場
イコス上尾
〒362-0011 上尾市大字平塚951番地2 電話:048-772-1611
4. 受講対象者
県内道院長・支部長・監督 道院・支部等の門信徒、拳士(県外からの受講も可能)
5. 本山派遣講師
茨城県 取手南道院 近藤 英樹先生
6. 講義 科 目
法階テーマ
「釈尊の正しい教え」近藤 英樹先生
僧階テーマ
少導師
A5 道訓の主旨林 昌幸
権中導師
E2 少林寺拳法の修練はなぜ金剛禅の修行たり得るのか須藤 安男
中導師
G3 乱取り(運用法」が「行」であるための指導の要点永島 良一
権大導師
I2 金剛禅修行法と少林寺拳法修練の関係 原島 正芳
7. 会 費
3,000円 (弁当代を含む 当日集金させていただきます。)
8. 持 ち 物
道衣・輪袈裟・僧階テキスト・筆記用具等・参加費 等
9. 日 程
9:20 集合
9:40 ~ 10:10 開会行事・鎮魂行
10:10 ~10:50 易筋行①(近藤 英樹先生)
11:00 ~11:50 全体講義(法階講義)近藤先生/法座(道院長プログラム)
11:50 ~12:40 昼食・休憩
12:40 ~13:30 僧階講義(地元講師)
13:40 ~14:30 易筋行② (資格別グループでの修練)
14:40 ~15:30 易筋行③ (近藤 英樹先生)
15:30 ~15:50 作務
15:50 ~16:00 閉会行事
10.申込方法
下記よりお申し込みください。(2025年11月15日まで)