当教区について2025
埼玉県教区には、現在約60の道院が所属、活動しています。
金剛禅は、少林寺拳法を主行とした身心一如の修行をもとに「自己確立」「自他共楽」を目指す道、各道院では、子どもから高齢者まで、世代を超えて楽しく修行にいそしんでいます。
金剛禅は、少林寺拳法を主行とした身心一如の修行をもとに「自己確立」「自他共楽」を目指す道、各道院では、子どもから高齢者まで、世代を超えて楽しく修行にいそしんでいます。
埼玉県教区長ご挨拶
役員紹介

澤田 一彦
副教区長
本山教師
企画委員長
少法師 准範士 七段
東松山道院

中田 美稔
副教区長
講師補
第13小教区長
教学推進委員長
大導師 准範士 七段
埼玉平方道院

岡本 光弘
事務局次長
広報委員長
大導師 准範士 七段
埼玉狭山南道院

川畑 修一
事務局次長
第8小教区長
企画委員
大導師 大拳士 六段
埼玉川島道院

寺島 隆
会計
大導師 准範士 六段
埼玉北鴻巣道院

関根 敏夫
監事
大導師 正範士 七段
埼玉三ヶ島道院

林 昌幸
教学推進委員
教区代表講師
少法師 大範士 八段
埼玉早瀬道院

永島 良一
第2小教区長
教学推進委員
講師
少法師 正範士 七段
埼玉下戸田道院

原島 正芳
第3小教区長
教学推進委員
講師補
大導師 正範士 七段
川口道院

伊藤 宏一
第7小教区長
易筋行研究委員
大導師 大拳士 五段
飯能道院

萩崎 慎太郎
第12小教区長
広報委員
大導師 准範士 七段
埼玉武蔵上里道院